犬を家に迎えるなら、室内の環境も整っている必要があります。そうすることにより、犬が事故や怪我、病気を防ぐカギとなるのではないでしょうか。まず、エアコンの設定はどの様にされているでしょうか。

普通であれば、エアコンは人間の好みとする温度にするかと思われます。しかし、犬と人間では体感温度に差があるのを知っているでしょうか。犬の体高において室内温度を測り、温度を微調整するようにしましょう。

特に、夏の間は熱中症にかかり体調を崩してしまう可能性もあります。犬は人間よりも熱を体外に放出する力が弱いせいであり、それを知らない飼い主が炎天下の中に散歩へと連れ出した結果起きているケースもあるのです。

それ以外には、冷房のかかっていない室内や車内に犬を置きっぱなしにするケースでも起きています。それだけ、犬にとって温度管理が大事だということです。犬を家の中で飼っていると、ペット独特の匂いがするものです。

その匂いが室内に篭らないように、空気清浄機を使用したり頻繁に換気をすることが大事です。それに加えて、消臭剤を用いるのも1つの手です。また、小物は子犬が誤飲してしまう危険性があります。

なので、その可能性のある小物は室内に置かないのもポイントです。もし、犬がかじりテーブルに傷をつけるようであれば、忌避剤(スプレータイプで苦みがある)をかけておくのも一案です。

さらに、電化製品のコードなどは犬にとってはおもちゃとなり得ます。誤って感電事故などが起こらないように、コンセントカバーもしくはコードカバーを用意するなどの対策が必要です。

犬は元から敵から身を隠せるような場所を好む習性があります。ハウスあるいはクレートなどの周りが壁に囲まれていて、身を隠せるような巣穴のような場が室内にあると、犬は安心できるでしょう。

エアコンの風が直に当たることや、直射日光が当たる場所、人が頻繁に通るなどではなく、落ち着いた環境に設置するのがベストです。トイレのしつけをするなら、近くにサークルがあると便利です。

子犬が用を足したくなったなら、素早くサークルの中に入れて、トイレの場所を覚えさせるのです。それから、じゅうたんやカーペットも重要です。犬の爪がひっかかることにより怪我をしてしまわないように、毛足の短いじゅうたん等を使うのが適しています。

反対に、毛足が長くて先の部分がループ状になっているものは、避けるようにしましょう。フローリングの床に関しては、つるつると滑りやすいです。これは犬の足に負担がかかりますので、じゅうたん等を敷くのが望ましいです。

もし他の手段を講じるなら、コルク剤の使用やフローリング用の滑り止めを塗るというものがあります。それ以外にも、犬がドアに挟まれてしまわないように、ドアストッパーでドアを固定する方法や、キッチンなど犬に入って欲しくないエリアがある場合には、ゲートを設けるというのも一案です。

犬に留守番させる際にもゲート等は有効となるでしょう。